国際コミュニケーション学科 大学編入学,国際コミュニケーション学科 大学編入

大学編入学・国際コミュニケーション学科に専門学校から編入

大学編入学・国際コミュニケーション学科で勉強すること

専門学校から編入することにより、大学の国際コミュニケーション学科で勉強する方法をご存じですか?大学に入学する方法は一般入試や推薦、浪人して予備校に通う…だけではありません。専門学校を経由する方法もあります。
日本においては国際的な人材育成が課題とされており、最近は国際コミュニケーション学科を設置する大学が増えています。そのため、国際関係を志望している人にとって、今はチャンスです。しかし、それでも進路を決めかねている人は少なくないようです。大学編入学は、実はとてもメリットの多い大学で学ぶ方法です。専門学校にて大学で学ぶための下準備をしながら、個々の状況に応じて希望の大学を決められるからです。しかも、大学へは通常、3年次に編入するので、スムーズにいけば、ストレートで入学した学生たちと同じ年度に卒業することができます。
ここからは専門学校に入学してから大学の国際コミュニケーション学科に編入する方法を解説します。国際的な人材は、今後ますますニーズが高まります。そんな人材を目指すなら、ベーシックを専門学校で学んでから大学に入る方法を検討してみましょう。
国際コミュニケーション学科を卒業すると、その後の進路の幅も広がります。商社、航空会社などは人気の就職先になりますが、それ以外の業界にも引く手あまたです。言語の知識だけではなく、そのバックグラウンドや地域的な特色を学んでいる人材は、企業の海外戦略の中で欠かせない存在なのです。国際コミュニケーション学科では、「留学」などの国際交流が行われています。授業を通じて、また、学生が海外に飛び出す本当の国際交流を通じて学ぶことで、真の国際人材としての能力を養います。東アジア諸国、東南アジア諸国では、多くの学生が海外を目指していて、特に富裕層の場合は留学が当たり前のようになっています。日本の学生は留学に消極的との調査もあるようですが、これではますます国際的な人材は不足してしまいます。だからこそ今、国際コミュニケーションを学ぶことは、日本においては大きなチャンスが待ち受けていると言えるのです。

国際コミュニケーション学科とは?

国際コミュニケーション学科とは、大学や専門学校に設置される、国際コミュニケーション学を学び、研究する学科です。もちろん大学によっては学部として置かれ、その中で言語専門など、細分化されているケースも多くあります。国際コミュニケーションで核になるのはやはり英語。英語を使ってスムーズにコミュニケーションがとれ、さらに卒業してからは、ビジネスなど、国際的な環境の中で実力を発揮することが期待されます。国際コミュニケーション学科では、国際的に活躍できる人材を育てるため、授業のほか、実際に海外での活動も含め、経験を積ませると共に、資格取得などのサポート、指導も提供しています。
国際コミュニケーション学は、世界のコミュニケーションスタンダードを身に付けた人材作りが目標ですので、この学問を学ぶ人間は、ますます混沌としていく世界においても活発に動けなければなりません。

国際コミュニケーション学科 大学編入学,国際コミュニケーション学科 大学編入

我々人間は、さまざまなレベルでのコミュニケーションなしに地球上で生活することはできません。「言語」「コミュニケーション」「文化」が国際コミュニケーションを支える3分野になりますが、国際コミュニケーションでは、これら3分野をまんべんなく学びます。近年、さまざまな要素がミックスし、混沌としている世界情勢ですが、大学では理論的に研究することで、国際間のコミュニケーションに役立てられる人材になることが期待されます。国際コミュニケーション学科は、国際的に活躍したいと願っている人にとっては理想的な選択肢です。
国際コミュニケーション学科では、コミュニケーションのベーシックを身に付け、その後、さらに高度な語学、コミュニケーション、文化に関する力を養っていきます。1年次は一般教養と並行して学び、世界の特定地域に関する授業なども組まれる場合がありますが、これは大学によりまったく異なります。留学、交換留学プログラムなどを用意している大学がほとんどですので、慎重に比較して、自分の理想に近い大学を選ぶといいでしょう。

国際コミュニケーション学科で行われる授業内容

大学の国際コミュニケーション学科で行われる授業は、語学を中心に広範な内容になっています。ビジネスの世界展開が当たり前になったこともあり、単に語学に堪能なだけでは国際的に活躍できる人材とはもはや言えなくなっているのです。語学の授業は、その言語のバックグラウンドの文化も学びます。大学によりカリキュラムは異なりますが、多くの大学が地域研究、海外でのフィールドワークの機会を提供しています。専門的で実践的な知識を学べるため、卒業後も大きな財産となるでしょう。
インターネットやスマートフォンが一般的になり、国際社会も変化のスピードが速くなっています。現在、世界で起こっていることを理論的に研究して、グローバルコミュニケーションをもっと正確でスムーズなものにできるのは、国際コミュニケーションを学んだ人材であるとも言えるのです。

専門学校から大学に編入学して国際コミュニケーションを学ぶ

国際コミュニケーション学科 大学編入学,国際コミュニケーション学科 大学編入

ここからが本題、専門学校から大学に編入学して国際コミュニケーションを学ぶ方法をご紹介します。現在の進路は未定という人も、将来的に大学で国際コミュニケーションを学ぼうと考えている人も、知っておいて損はありません。
国際コミュニケーションのコースを設けている大学は数ありますが、特に難関大学の国際コミュニケーションコースは、文字通り難関。ここで学びたいがために浪人して予備校通いする方法もありますが、オルタナティブ(代替案)的な方法もあります。それが専門学校を経由して大学に編入する方法です。
専門学校では、実際に国際コミュニケーションを学びながら、それぞれが目標とする大学を目指します。目標とするのは大学編入学試験。一般的に3年次への編入になるため、約1年半、大学で学ぶ高度な内容も含めて学習することになります。

予備校の場合、目標とするのは一般入試です。そのため、浪人してさまざまな科目の準備をします。
ここで大学編入学試験の受験資格をチェックしておきましょう。専門学校から大学に編入する場合もこの受験資格を満たしている必要があります。

  • ・専門学校を修了、または見込み
  • ・大学卒業、または卒業見込み
  • ・短大を卒業、または卒業見込み
  • ・大学で一定の単位を取得済み
専門学校を修了すると、専門士の資格を得られます。この資格により大学への編入学が可能になります。予備校で勉強しても専門士の資格は得られませんので、どうしても一般入試を経由しなければならないのです。専門学校経由なら、スムーズにいけば、ストレートで入学した学生と同じ時期に卒業することが可能ですが、予備校経由だと、少なくとも浪人した年数分は遅れることになります。将来、国際人としての活躍を目指すなら、専門学校からのルートは、少なくとも検討する価値はあるでしょう。
もちろん、大学への編入試験はかんたんではありません。編入学は募集人数が不安定なことも多く、門戸が狭いことは確かです。一般入試同様、努力してつかみ取らなければなりません。仮に大学編入学試験を受ける資格をすでに取得していたとしても、一人で準備することは大変です。しかし、専門学校では、国際コミュニケーションを学びながら、志望大学をターゲットにしたトレーニングや準備が可能。講師陣が持つ経験やノウハウから、最適な学習方法を見いだすことができるでしょう。一般的に編入学試験は情報が少なく、準備が大変なので、専門学校に通うことは大きなアドバンテージになります。実際に国際コミュニケーションを学び、受験資格が取得できる専門学校は、国際的な活躍を望む学生や浪人生にとって、夢実現への最短ルートと言えます。
自力で大学に編入学を狙う学生の多くは、半年程度の準備期間で編入学試験を受験しているようです。これは一般的な話であり、半年では足りない、というつもりはありません。しかし、試験対策や面接対策を各大学に合わせて行うとなると、1年程度の準備期間があれば対処しやすいでしょう。
専門学校経由なら、準備期間は約1年半。この期間を有効に使って編入学試験に備えます。1年次は基礎学力と語学を中心に能力を伸ばし、その後は能力を見極めながら志望校を絞り込んでいきます。2年次は志望大学に合わせたプログラムを学習して、編入学試験へ最高の準備をします。ゼミ形式など、内容の濃いプログラムにより、志望大学に入ってからもほかの学生に見劣りすることはありません。

専門学校から編入学するメリット

大学は高度な学習をする場ですから、どうしてもその大学で勉強したいと考える人も多くいらっしゃると思います。高校からストレートで入れれば言うことはないのですが、人生なかなかうまくいくものではありません。しかし、いつも次善の策はあります。専門学校からの大学編入は、このような人たちにとっては次善の策であり、ほかの多くの人にとってはベストの策と言えるかもしれません。今までは予備校で学ぶのが一般的だったかもしれませんが、メリットを考えると、専門学校で学ぶという選択肢を選ぶ人は、これからますます増えていくことでしょう。
ここからは、その専門学校経由で大学に編入するメリットをご紹介します。

国際コミュニケーション学科 大学編入学,国際コミュニケーション学科 大学編入
最短4年で大学修了が可能
浪人せずに専門学校で勉強し、大学編入学試験を受けると、最短で志望校に合格した場合は、最短4年で大学を卒業可能です。専門学校を卒業するのに2年、大学3年に編入して2年という計算です。最短4年で卒業できるということは、一般入試にストレートで合格した学生たちといっしょに卒業できることを意味します。
浪人して予備校で勉強し、一般入試を受けると、最短で志望校に合格した場合は、卒業まで5年になります。浪人した期間の分だけ、ストレートで合格した学生からは遅れをとることになります。
専門学校の国際コミュニケーション学科で学ぶ内容は、大学で学ぶ基礎的な内容も網羅しています。指導も学生に合わせて行うので、志望校対策と併せ、最短での合格に適した環境と言えるでしょう。
有効な面接対策
大学編入学試験において重要なのは筆記試験だけではありません。面接試験は大きなウエイトを占めますので、十分に対策しておく必要があります。しかし、編入学試験の情報は少なく、個人での対応には限界がありますが、専門学校ではこの辺りのノウハウも持っているので、適切に指導してくれます。特に志望理由書は、合否を左右する可能性もありますので、講師に指導してもらうことで、アピールできる志望理由書を書けるようになるでしょう。

国際コミュニケーション学科を開講「東京声優アカデミー」

東京声優アカデミーは、学校法人東京メディアアカデミーが運営する専門学校です。東京声優アカデミーでは、2020年度から国際コミュニケーション学科を新設し、難関大学を含む大学への編入を目指す学生を募集しています。東京声優アカデミーを卒業すると、専門士の資格が得られますので、これにより大学編入試験の受験資格が与えられます。入学から2年後の大学入学、そしてその2年後に国際的な人材としてのデビューを目指し、同様の思いを持つ学生たちと切磋琢磨するための場所です。新しい学び舎から、真の国際人を目指してみませんか?

国際コミュニケーション学科を開設する大学

変化のスピードが速く、これまでの常識が通用しなくなっている世界情勢。そんな状況を受け、国際コミュニケーション学科や学部を開設する大学が増えています。ここからは、国際コミュニケーション学を学べる大学をご紹介していきますが、すべての大学が編入生を受け入れているわけではありません。

立教大学

立教大学の「異文化コミュニケーション学部」は、東京・池袋のキャンパスにあります。異文化コミュニケーション学部は、持続可能な未来を創造するため、そして「異なる」人たちを共生していくために何ができるのかという観点でカリキュラムを提供しています。そのカリキュラムの柱は4本あり、

  • ・日本語を磨く・英語を磨く
  • ・英語+1
  • ・知識と実践の往還
  • ・海外留学研修・Dual Language Pathway
としています。
立教大学の異文化コミュニケーション学部は、日本で行われるカリキュラムであり、英語を磨くのであれば日本語も磨く、というスタンスが特徴。さらに+1としてドイツ語やフランス語などを学ぶことになります。
講義で学んだことは、通訳翻訳実習やフィールドワークなどで実践して身に付け、英語で行われている科目も履修しなければ卒業できないシステムになっています。
参考:立教大学異文化コミュニケーション学部 https://icc.rikkyo.ac.jp/outline/point/ 

神田外語大学

幕張にキャンパスを構える神田外語大学は、外国語学部に国際コミュニケーション学科を設けています。神田外語大学では、「グローバル・リテラシーを養い世界を舞台に活躍する人材を育てる」を合い言葉に、英語を使った異文化コミュニケーションの方法を学び、国際的なビジネスシーンで活躍できる人財を育成しています。
参考:神田外語大学国際コミュニケーション学科 https://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/main/department/international/ 

東洋英和女学院大学

横浜市にある東洋英和女学院大学では、国際社会学部に国際コミュニケーション学科を設けています。東洋英和女学院大学の特徴は、「対話」「英語で学ぶ」「留学」の3本柱。国際的に活躍する人材に必要不可欠な英語力を身に付け、英語で専門分野を学び、海外で経験を積むことで、真の国際人として活躍できるプログラム構成になっています。


大学編入学・国際コミュニケーション学科に専門学校から編入・まとめ

専門学校で国際コミュニケーションを学び、さらに専門士として大学に編入し、国際コミュニケーションを学ぶ方法を解説しました。専門学校を経由すれば、編入試験までの約1年半時間を準備に充てることができます。順調に編入できた場合は、一般入試で合格した学生たちと同年度に卒業が可能なので、真の国際人を目指す人にとって最適なルートです。
地球上のそれぞれの地域文化とバックグラウンドを学び、豊かな考え方ができる人材を、専門学校から目指してみませんか?


国際コミュニケーション学科 大学編入学,国際コミュニケーション学科 大学編入国際コミュニケーション学科、大学編入について詳しく見る